
アヤハエンジニアリングは、欠陥検出に関するお客様のご要望にお答えするべく、お客様と協力しての商品開発も行っております。特殊なワークや、これまでにない検査方法にも全力で対応させていただきます。
特長
欠陥画像の表示から区分け
カラー画像を取り込むためモノクロでは区別がつかなかった欠陥が、視覚的に区分けが可能です。
カラー画像処理
R・G・Bの波長の内、欠陥の色によって特定の波長が変化するため、地合の中から低コントラストの欠陥を検出しやすくなります。
仕様
タイプ | 標準タイプ | 検出回路増加タイプ | |
---|---|---|---|
受光部 | カメララインアップ | Camera Link/70MHz 7300画素 8bit階調 |
|
カメラ接続台数 | 最大32台 | 最大16台 | |
ケーブル長 | 最長100m | ||
検出部 | 検出回路 | 2回路 | 4回路 |
最大検出数 | 4系列 | ||
画像処理ボード | MIMOSA | ||
投光部 | 光源 | LED 光源(10bit調光対応) | |
データ処理部 | 検査用コンピュータ | FAコンピュータ | |
最大画像保存数 | 5000枚/ロット | ||
欠陥判定数 | 最大48種×5ランク | ||
弁別特徴量 | 29種の特徴量による画像弁別 | ||
使用条件 | 電源・周波数 | AC200V±10% 50/60Hz | |
温度・湿度 | 制御盤:5~40℃ 20~80%RH (結露なきこと) カメラユニット:5~45℃ 20~80%RH (結露なきこと) |
||
オプション | バックアップ装置 | 検査データバックアップ用ストレージ | |
データビューア | 外部PC用データビューアソフトウェア | ||
マーキング装置 | 各種マーキング装置シリーズ |